三重県津市のこども園|社会福祉法人ぼだいじ福祉会

「心身ともに健やかに伸びる子ども」社会福祉法人ぼだいじ福祉会は、三重県津市南中央と久居藤ヶ丘にある幼保連携型認定こども園を運営する社会福祉法人です。

8/17園の様子【ぼだいじこども園】

IMG_1083-min
ぼだいじこども園です。

長期休みの子ども達も多く、今日は登園することが
いやだな~!と思いながら登園してくれた子も多かったのではないでしょうか?
元気な姿で登園してくれて、私はとってもうれしかったです。

今日は40℃近くの気温だったので、水遊びが最高に気持ちよかったですね。
真夏日の中、いろいろと水遊びの準備、片付けなどして頂いた先生方ありがとうございました!

そしてみんなは楽しく遊べたかな??

今日は水遊びの写真が撮れなかったので、室内の様子を撮影させていただきます。

まずはひまわり組の様子から・・・
IMG_1070-min

寝転がっているようすを写真撮ってーということで、撮影させていただきました^

IMG_1071-min
集中して自分たちの世界に没頭していました。
あまりに真剣に遊んでいたので、そーっと撮影しました。

IMG_1072-min

LaQでロボットを作りました!!
完成度の高いロボットですね^^

IMG_1073-min
LaQ遊びの様子。
本を見たり、互いに教えあったりしながら製作していました。

IMG_1074-min
先生と一緒にお絵描きタイム。
IMG_1076-min
積み木の様子。
お友達と連携して作成したようでした。

続いてこすもす組。

IMG_1079-min
U先生が、ご自宅から持ってきてくれました!!
なんと、アボカドです。
こういった子ども達が喜んだり、学ぶ機会になるしかけづくり素晴らしいですね。
U先生の熱心な仕事に対する姿勢、私もしっかり勉強させていただきます^^

子ども達もみてみて~!とアボカドを紹介してくれました。
皆で大事に育てようね!

IMG_1086-min
IMG_1084-min
IMG_1083-min
粘土を作って、ハンバーガーを作ってくれたり、クワガタを作ったり、料理をしたり様々なあそびを一緒にさせていただきました。
みんな、ありがとう!


最後に、、、こちら!
IMG_1087-min
すごく印象的だったのですが、あやとりである形ができないお友達に対して、Y君がレクチャーしていました。
他にもこすもす組のお友達ができないことをお互いに教えあったり、逆に教えてもらう子どもたちは一生懸命
聞きながら、実践していました。

そんな姿をみながら、私、ふと今の自分自身に足りないものだなと感じました。
子ども達の好奇心や素直な姿勢、もっと成長したいというような欲求、
上手く言葉では表せませんが、年を重ねるにつれ、できないことを言い訳したり
好奇心をもって、素直に学んだりできていないなと感じました。

楽しませてもらうのと同時に、いろいろと勉強させていただきました。
短い時間だけど、一緒に遊んでくれたみんな、ありがとう!!

めちゃくちゃ暑いけど、暑さに負けず、元気な姿で明日も登園してねー!
それでは!


【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
2020年08月17日 17:21

ぼだいじこども園

ぼだいじこども園
〒514-0832
三重県津市南中央10-18

ぼだいじこども園の
概要はこちら

ぼだいじIRORI園

ぼだいじIRORI園
〒514-1102
三重県津市久居藤ヶ丘町2598-4

ぼだいじIRORI園の
概要はこちら

Bodaiji Kids Club

Bodaiji Kids Club
学童施設

Bodaiji Kids Clubの
HPはこちら

アフタースクール

 
アフタースクール
MiRAi Kids
学童施設

アフタースクール
MiRAi Kids
のHPはこちら

子育て支援センター TSUDOI

子育て支援センター
TSUDOI
アフタースクール
MiRAi Kids 施設内

子育て支援センター
TSUDOIの
概要はこちら

モバイルサイト

社会福祉法人ぼだいじ福祉会 ぼだいじこども園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら