三重県津市のこども園|社会福祉法人ぼだいじ福祉会

「心身ともに健やかに伸びる子ども」社会福祉法人ぼだいじ福祉会は、三重県津市南中央と久居藤ヶ丘にある幼保連携型認定こども園を運営する社会福祉法人です。

可能思考【ぼだいじこども園】

ぼだいじこども園です。

いつもご覧いただきありがとうございます。
また本日も配信がすごく遅くなり失礼しました。

今日のタイトル、これは最近こすもす組のY君と会話をする中で
見つけました。

Y君、最近すごーく自衛隊にはまっているようで、将来の夢は自衛隊になることと
キラキラした目で語ってくれるすごーくピュアでたまーーにやんちゃだけど
芯のある男の子なんです。

何がきっかけかはわからないのですが、自衛隊ごっこをある時からしており、
現場に入らせてもらう中で話を聞いていると、「自衛隊になりたい」と
語ってくれました。

そして、一緒に会話をする中で、「どうしたら自衛隊になれる?」
とたくさん質問をしてくれます。

一見何気ないこの「どうしたらできるか?」という可能思考、
素晴らしいなと思いました。

大人になると「できない理由」「それっぽいできない理由」「できない理由を環境や人のせいにする」
そんな機会や人々が増える中で、こどもたちは自分の夢に対して無駄な偏見などなく、
純粋な気持ちで「できる方法」だけを一生懸命に探していました。

そんな姿をみて、ふと我にかえり、すごく勉強になる姿勢だなと感心しました。
そしてそんなこどもたちの「ドリームキラー」になってはいけないなと強く感じさせてくれました。

そしてY君の話に戻りますが、自衛隊への思いが強くなりすぎたそうで、この土日にお母さまと一緒に
自衛隊の本まで買いに行ったそうです。明日見せてくれるようなので、楽しみにしています。

そして、僕もこの出来事から何かできないかと思い、とある先生に相談し一緒にプロジェクトを立ち上げました。
何が何でもY君はじめこども達のために完遂しようと思っているので、また決定しましたら、お伝えいたします(#^^#)


可能思考、できない言い訳をしない、他責ではなく自責で行動する。
仕事をしているとついスキルや知識のみにベクトルが向きがちですが、
人としての基本をもっと大事にして、こどもたちにとって素晴らしい環境づくりをしていきたいなと思います。

そして様々な気づきや学びを与えてくれるこどもたちに「ありがとう」の一言を述べたいです。


いつもご覧いただきありがとうございます。
本日の様子は別途インスタグラムでも投稿しています。
是非、ご覧ください。
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen


【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人を特定可能なものには全てスタンプやモザイク等を用いて編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
2020年10月19日 22:27

ぼだいじこども園

ぼだいじこども園
〒514-0832
三重県津市南中央10-18

ぼだいじこども園の
概要はこちら

ぼだいじIRORI園

ぼだいじIRORI園
〒514-1102
三重県津市久居藤ヶ丘町2598-4

ぼだいじIRORI園の
概要はこちら

Bodaiji Kids Club

Bodaiji Kids Club
学童施設

Bodaiji Kids Clubの
HPはこちら

アフタースクール

 
アフタースクール
MiRAi Kids
学童施設

アフタースクール
MiRAi Kids
のHPはこちら

子育て支援センター TSUDOI

子育て支援センター
TSUDOI
アフタースクール
MiRAi Kids 施設内

子育て支援センター
TSUDOIの
概要はこちら

モバイルサイト

社会福祉法人ぼだいじ福祉会 ぼだいじこども園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら