三重県津市のこども園|社会福祉法人ぼだいじ福祉会

「心身ともに健やかに伸びる子ども」社会福祉法人ぼだいじ福祉会は、三重県津市南中央と久居藤ヶ丘にある幼保連携型認定こども園を運営する社会福祉法人です。

2020年12月の記事:お知らせ

年末のご挨拶【社会福祉法人ぼだいじ福祉会】

今年も残すところ、あとわずかとなりました。
今年一年大変お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。どうぞ良い年をお迎えください。
2020年12月28日 09:14

年賀状廃止のお知らせ【ぼだいじ福祉会】

関係者各位

平素よりご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

当法人では、働き方改革、環境負荷の軽減、およびコロナ下での業務環境変化によるデジタル化対応の観点から、「ペーパーレス化」の取り組みを進めております。
この度さらにその一環として、来年から全ての関係者様に対して、はがきによる年賀状のご挨拶を取りやめさせて頂くことと致しました。

誠に勝手ではございますが、趣旨ご理解の上、何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。


 
2020年12月21日 14:55

クリスマス会【ぼだいじこども園】

5
ぼだいじこども園です。
今日はクリスマス会が開催されました。

サンタさんが一足早めにぼだいじこども園に来てくれましたー^^
今日のクリスマス会の様子は園のモニターにて掲載しておりますので
登園、降園の際に是非ご覧ください。

今日はこすもす組の先生方から写真をいただいたので掲載します。


クリスマス会でサンタさんに「トナカイは本当にいるの?なんで空をとべるの?」と聞くと・・・
「今も園庭の砂場で待ってもらってる」と教えてもらったみんな!
1
一生懸命お外を見て、探しています!!

そして
クリスマス会の後、園庭を見に行くと、ソリの跡と、足跡を発見!!
もう帰ってしまい、トナカイさんには会えませんでしたが、足跡を探し回るみんなは、大喜びでした!😄✨

さらに
お部屋に帰ると、なんと!!!
プレゼントが!!!

4

みんな、遊びが上手になってきたので、最近、お部屋の玩具を入れ替えようと考えており、
大切に使ってもらいたいなという気持ちも込めて、このタイミングを選びました🎁
その中に、入れてなかったはずの⁉︎、、、、、
5

2

サンタさんからのお手紙も入っており、みんな大興奮😆✨✨
さっそく、約束を守って、大事に遊んでいます🎶
3

今日もこんな感じで一日元気に過ごしました。
また元気に登園してねー!!
それでは!!


別途インスタグラムでも投稿しています。
是非、ご覧ください。
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen


【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人を特定可能なものには全てスタンプやモザイク等を用いて編集をしております。
ご了承ください。
三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
2020年12月18日 16:03

卒園遠足【ぼだいじこども園】

6
ぼだいじこども園です。
先日は卒園遠足がありました。

ご参加いただきありがとうございました。
そして体調不良などでお休みだった子はまた違う
行事等を楽しもうね!

今年はコロナの影響もあり、例年と異なり今回は中勢グリーンパークにて実施されました。

それでは、当日の様子を掲載していきます。
1

2

3

4
玉入れの様子。
5

6

当日は保護者さんと子どもと一緒に遊んだり、クラスで一緒になってイベントをしたり、お友達と普段とは違う環境で楽んだりと
一日全力で遊びました。


別途インスタグラムでも投稿しています。
是非、ご覧ください。
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen


【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人を特定可能なものには全てスタンプやモザイク等を用いて編集をしております。
ご了承ください。
三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士




 
2020年12月07日 17:28

消防演習訓練が実施されました【ぼだいじこども園】

6
ぼだいじこども園です。

今日は津市の消防士さんにお越しいただき、消防演習訓練を行いました。
そして訓練の様子をご覧いただき、改善点などを教えていただきました。

お忙しいところご参加いただきありがとうございました。

子どもたちは、救急車、消防車に大興奮&大喜びでした。

本日はそんな貴重な様子をお伝えします。
1
最初は、事務所にてAEDや火災通報専用電話機等の利用方法についてレクチャーしていただきました。
普段意識しなければならない点や、気を付ける点などプロの目線から教えて頂き、大きな学びになりました。


そして、待望の、、、、、、
どーーーーーん。
2

5

こどもたち、大興奮の消防車&救急車!!
みんなテンションMAXでした。

3

消防士さんからのおはなしの様子。

6
帰り際にパトランプを光らせてくれました。
かっこよかったですね。


最後になりますが、、
ご多忙のところ貴重なお時間をいただき、お越しいただきありがとうございました。
皆様の健康と安全を祈っています。
そしてコロナ禍の中、様々なご配慮いただいたことに関しましても
深く感謝申し上げます。


別途インスタグラムでも投稿しています。
是非、ご覧ください。
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen


【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人を特定可能なものには全てスタンプやモザイク等を用いて編集をしております。
ご了承ください。
三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
 
2020年12月03日 18:31

BIG NEWS【ぼだいじこども園】

IMG_2700
ぼだいじこども園です。

今日も先生から情報提供いただきましたので、掲載させていただきます。
どうぞご覧ください。

今日は教室内に置いてある、虫さんのお世話をしているときの様子です。

ーーーーー
お部屋でカブトムシの成虫を育ててた時に、突然土の中から現れた
「シロテンハナムグリ」を、
夏から育ててたのですが、最近姿を見かけず、エサも減っていなかったので、
寿命だと思い、園の木の根元に穴を掘って、優しく入れようとした所、
IMG_2820


ピクッと動き‼︎、

なんと生きていました!!!
死んでしまったと思っていた子どもたちは、「こーわーい〜💦」と怖がっていましたが😂、
お腹が空いてるかも!と、新しいエサをあげてくれました☺️

後で調べたところ、カナブンやコガネムシの成虫は、
越冬しませんが、「シロテンハナムグリ」は越冬するようで、
冬眠中だったようです!また自分で土の中にもぐっていきました😊

IMG_2821

こんな風に今日もたくさんの学びを得ました^^

また元気な姿を見せてくれると嬉しいですね!!

それでは!!

別途インスタグラムでも投稿しています。
是非、ご覧ください。
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen


【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人を特定可能なものには全てスタンプやモザイク等を用いて編集をしております。
ご了承ください。
三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士


 
2020年12月02日 15:34

ぼだいじこども園

ぼだいじこども園
〒514-0832
三重県津市南中央10-18

ぼだいじこども園の
概要はこちら

ぼだいじIRORI園

ぼだいじIRORI園
〒514-1102
三重県津市久居藤ヶ丘町2598-4

ぼだいじIRORI園の
概要はこちら

Bodaiji Kids Club

Bodaiji Kids Club
〒514-0041
三重県津市八町2-1-1 2F

Bodaiji Kids Clubの
HPはこちら

アフタースクール

 
アフタースクール
MiRAi Kids
〒514-0824
三重県津市神戸159-4

アフタースクール
MiRAi Kids
のHPはこちら

子育て支援センター TSUDOI

子育て支援センター
TSUDOI
アフタースクール
MiRAi Kids 施設内

子育て支援センター
TSUDOIの
概要はこちら

モバイルサイト

社会福祉法人ぼだいじ福祉会 ぼだいじこども園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら