三重県津市のこども園|社会福祉法人ぼだいじ福祉会

「心身ともに健やかに伸びる子ども」社会福祉法人ぼだいじ福祉会は、三重県津市南中央と久居藤ヶ丘にある幼保連携型認定こども園を運営する社会福祉法人です。

お知らせ

ひまわり組でのようす【ぼだいじこども園】

1
ぼだいじこども園です。

実は今日は避難訓練のネタで終わろうと思っていたのですが、
事務所でいつも一緒に仕事をしているH先生から貴重な情報を頂いたので
追加でブログ書きます!(^^)!

とある日のひまわり組での様子。

「いらっしゃいませー😊」1
お金とカードが入った財布を渡され、
保育者「おいくらですか?」
子ども「300円です」
保「500円で、おつりもらえますか~?」
子「(わからなかったようで(笑))カードにしてください!」

2
カード、、、、驚
時代ですね、、、幼児さんからこんな言葉を聞けるとは、、、
キャッシュレス、デジタル化、、、
そんなことが当たり前の世代ですもんね('_')

3


たこ焼きは、
少なめ
ふつう
大きめ
が、あるそうで、
注文すると。

4

「お待たせしましたー!!」
素晴らしい連携でした!
再現性の高さにも感激♡

5

すっごく美味しそうに食べていました。
6


年中1「おいしいです~!」
年中2「ありがとうございます~!」
異年齢で、年長さんが年中さんをおもてなしして、楽しそうでした~!(*^^)v



こんな面白いネタと、この一連の流れをしっかり写真におさめてくれたH先生に感謝です。
いつも情報提供ありがとうございます😊

そして、本日の朝、保護者様に
「いつもブログとインスタみてます。
楽しみにしてます。」
とありがたいお言葉を頂戴しました。

このブログの意味は、ただ単に園の様子を紹介するだけでなく、
ご自宅でのお子様との話のきっかけ等にしていただければという思いがあります。
是非ご自宅でお子様が写っているときはたずねてみてください!

子どもたちやそのご家族の幸せにつながるように微力ながら
サポートさせていただきます!
大人の事情で子どもたちの笑顔や表情が見れないのは残念ですが
できる限りのことはこれからもしていきたいなと思います。

また見ていただいている方は是非お声かけください。
私のモチベーションにつながります♡


と長くなりましたがいつもご覧いただきありがとうございます!
よろしければ是非インスタグラムもご覧ください。

https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen





【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
 
2020年09月09日 22:27

9月避難訓練【ぼだいじこども園】

IMG_1765
ぼだいじこども園です。
本日はタイトルの通り、避難訓練を実施しました。

訓練内容は「調乳室より出火」、園庭へ避難という内容でした。

IMG_1765

IMG_1764

IMG_1762

いざという時に備えて、迅速に行動できるよう皆でこれからもしっかり訓練していきましょう!
まだまだ課題や解決する点はありますが、皆で徐々に改善していきましょう^^

本日の日常の様子は、インスタグラムにあげています。
お時間あれば是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen





【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士

 
2020年09月09日 16:58

かがくタイム【ぼだいじこども園】

IMG_1647
ぼだいじこども園です。
本日はかがくタイムが行われました。

そもそも、かがくタイムとは何かというと、、、
子どもたちの「なぜ?どうして?」を大切に、
生活の身近で起こる科学の楽しさを実感させることで「筋道を立てて考える力」や「自分で問題解決する力」を育むまなびの教室のことです。


ご説明はそこそこに、、、
今日はこすもす組でこのかがくタイムがありました!
撮影とどんなものか見学させていただきました!

今日は段ボールで「空気砲」のようなものを作りました。
帰りに持って帰れるので、おうちの人にも見せてあげてねー!!

IMG_1705

IMG_1647
段ボールの上に紙コップを置いて、ポンっと叩くと、紙コップがぴゅーんと50cmほど飛んでいました!
子ども達がおぉ~と声をあげていました^^

外部講師の先生方から質問があると、みんなが元気よく手をあげて発言していました。
熱心に聞き積極的に参加する様子に感動しました!
ありがとう!

コロナウイルスが落ち着いたら、外部講師の先生方にも来ていただいて
色んな教室ができるといいですね^^

と、本日の様子でした!
今日もインスタグラムアップしておりますので、
是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen

【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
2020年09月08日 14:18

乳児クラス【ぼだいじこども園】

IMG_1609
ぼだいじこども園です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

最近乳児クラスを取り上げていなかったので
今日は保育の邪魔にならないよう入室させていただき写真を
撮影させていただきました。

幼児クラスの様子は下記リンク先のインスタグラムで投稿しています^^
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen/
宜しければあわせてご覧ください。

今日はうめ組さんともも組さんにお邪魔させていただきました!
朝の多忙な時間に、撮影へのご協力ありがとうございました。
普段幼児クラスにはよく行くのですが、乳児クラスは久しぶりで
子ども達のキュートな姿や、おやつや排せつ等を先生同士で連携しながら
シームレスに子ども達にとってより良い環境を作る懸命な姿に心動かされました。

ここから本題の今日の様子です^^
IMG_1610
「だれだ?!」と言わんばかりの表情で私を見つめる子ども達、「写真を撮らせて~!」と笑顔で言うと
少しにこっとしてくれました。

IMG_1607
他にはマットで遊ぶ様子や

IMG_1609
木のカラフルなおもちゃで一生懸命に遊ぶ子ども達や

IMG_1608
つかまり立ちをしたりと、朝から伸び伸びと生活していました。
最近入園してくれたお友達も少しは園生活に馴染んできたかな??
4・5月は沢山泣いていた子ども達も、少しずつ慣れ、園生活等を通してたくましくなったのかな?
と感じました。

乳児クラスさんも、また撮影して皆さまにお伝えできればと思います。

ここまでご覧いただきありがとうございました。
また明日も元気に登園してねー!!

【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
2020年09月03日 18:09

新しい発見【ぼだいじこども園】

IMG_1588
ぼだいじこども園です。

いつもご覧いただきありがとうございます。
日に日にご覧いただく方が増えており、最近100件/日以上皆さまにご覧頂いております!
心より感謝申し上げます!!!!
おかげ様で最近毎日ブログを書いたり、インスタを投稿することが楽しいです。

今日は夕方のみですが、クラスに入らせていただき、すごいなと感じたことが
あったのでお伝えします。

IMG_1587
感動したのは何かというと、とあるファストフード店のチラシを使ったメニュー表のことなんです!
一見すると「へー」と思って見逃してしまうものなのですが、普段の子ども達の様子を見ていると、
このメニューを見て、近くにおいてあるおままごとセット等でハンバーガーを表現したり、
足りないものがあると「これにはポテトがついてるよ」等とこども同士でやり取りをしています。

普通に過ごしていると何気ない姿に見えますが、実はここに先生の腕の見せ所があるのだなと
学びになりました。サッとこういうものを作り、置いておくことで、子ども達が遊びを通して、創造力を膨らませたり
物事に具体性を持たせたりする力を養ったりする場を提供しているのだなと勝手ながら感心しました。

IMG_1588
さらに他にもこんなものが置いてあったり、普段既製品のおもちゃで子ども達と一緒によく遊ぶのですが、
それとは別にこんな面白いものが置いてあり、ほっこりしました。
先生達の子どもへの愛が感じる瞬間でした^^
と同時に影でこういう地道な工夫をしている姿を目の当たりにして、プロだなー!と勝手ながら感心しました。

微力ですが、当園に関わる人々により良いサービスが提供できるように、私もいろいろと取り組んでいきたいと思います^^


最後に別件にはなりますが、令和3年度新園を津市久居藤ヶ丘町に開園予定でございます。
園児様やスタッフとして当園へのご関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
お電話からでも、お問い合わせフォームからでも構いませんので、ご連絡ください。
お知り合いの方に同様なご関心をお持ちの方いらっしゃいましたら、是非ご紹介ください!
よろしくお願いいたします。


ここまでご覧いただきありがとうございました!







【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士


 
2020年09月02日 18:23

おやっ....【ぼだいじこども園】

DSC_1789
ぼだいじこども園です。

本日はH先生から面白い情報を頂きましたので、
共有させていただきます。

本日、事務所のメンバーと現場のスタッフで一緒に
園庭の掃除をしている際のお話ですが、、、

園庭にバケツが、、、、DSC_1789

バケツが出しっぱなし~(#^ω^)ピキピキ

と思ったら、なんと!!
DSC_1790

上手に作られた団子が中に入っていました^^
誰かが大事に隠してあったようです(*’∀’人)♥*+
かわいいですね^^

他にも、ミニハウスの足元にも泥団子が隠してあったようです。
※写真撮り忘れてごめんなさいTT


と今日もほっこりするネタがありました。
情報提供してくださったH先生、こんな素晴らしい泥団子を作った園児の皆ありがとうね^^


今日は少ないですが、インスタグラムも更新しています。
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen/
是非ご覧ください。

皆さまからのイイねが僕のモチベーションにつながりますので
是非、フォローとイイねをお願いします💛


それでは失礼します。
また明日~。


【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
2020年09月01日 16:49

モグちゃんが来たよ!【ぼだいじこども園】

IMG_1396
ぼだいじこども園です。
タイトルの通りですが、本日はシダックスさんの公式キャラクター「モグちゃん」が
来てくれました!!
園児の皆が大喜びでした、ご協力いただいた関係者の方々ありがとうございました。

「モグちゃん」って何かなと疑問に思われる方は
https://info.sdxgp.com/health/shidaxmogutyann.html
こちらをご覧ください。

ということで、「モグちゃん」が来てくれた時の様子をお伝えします。

IMG_1379
ミニモグちゃんのあいさつからはじまりー!

IMG_1380
じゃーん!
モグちゃん登場!!
この段階で子ども達大喜び^^

IMG_1396
モグちゃんからのお話を皆でしっかり聞いてから

IMG_1419
IMG_1421
各クラス近くまで行って、みてみたよー!

IMG_1425
途中うめ組さん(1歳児)もきていたよー!
うめ組さんのお友達もかなり楽しかったのか、ホールではしゃいでいるお友達もいました。

最後はみんなで集合写真

IMG_1423
IMG_1422


IMG_1420

ホールで集合写真をとりました^^
楽しかったね!

子ども達が楽しんでいる姿をみて、私もほっこりしました。
最後集合写真撮るときに、みんなモグちゃんが気になって気になってしょうがなかったのか
撮影者側をなかなか見てもらえなくて少しだけ苦戦しました^^

それくらい楽しかったってことですね。


と、そんなこんなで本日の午前はシダックスさんや、給食の先生方のご支援をいただき
子ども達にとって楽しい楽しいイベントになりました^^

改めまして、ありがとうございます。

みんなは、家に帰ったら今日のモグちゃんのお話をお父さんやお母さんに話をしてみてねー!

それでは!!





【備考】
・コロナウイルス感染拡大防止のため、十分な喚起の実施等を徹底しております。
・モグちゃんの著作権等に関しては、事前にシダックスフードサービス株式会社 担当者様よりブログ並びにインスタグラムへの投稿の許可を頂戴しております。

【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士

 
2020年08月28日 11:49

(仮称)ぼだいじ第2保育園 入札実施いたしました。【ぼだいじこども園】

IMG_1314
ぼだいじこども園です。

タイトルの通りでございますが、本日は関係者の方々にお集まりいただき、
新園の工事業者様選定のための入札を実施いたしました。
ご多忙の中、ご参加いただいた業者様、その他関係者の方々、ありがとうございました。


IMG_1314
※関係者様の個人情報保護のため、本ブログにおきましては個人を特定可能な情報につきましてはモザイク処理を施しております。

新園開園に向けて、採用活動を実施しております。
正規・非正規・新卒・中途問わず募集させていただいておりますので、
お知り合いやご覧頂いている方の中でご興味ございましたら、
是非当法人へご連絡ください。

本日のブログは入札に関するご報告のため、本日は園児様の様子は記載いたしません。

園児様の様子などについてはインスタグラムをご覧ください!!
↓↓↓
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen/


【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
 
2020年08月27日 16:47

お知らせ【ぼだいじこども園】

ぼだいじこども園です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日はインスタグラムのみの更新とさせていただきます。
宜しければ、下記リンクよりご覧ください。

https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen/

ひまわり組の様子を更新しています。



【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
2020年08月26日 13:19

たんぽぽ&さくら【ぼだいじこども園】

ぼだいじこども園です。
本日はたんぽぽ組とさくら組を撮影させていただきました。

普段さくら組にいくことが少ないので、
私がお邪魔させていただき「誰だ?」という反応している
お友達もいました。

まずはたんぽぽ組。
IMG_1314
もくもくと集中して遊んでいました。

IMG_1318
自分で作った色水を紹介してもらいました^^

IMG_1317
恐竜を使って戦いごっこをしている様子です。

IMG_1316
定番のLaQ~!

続いて、さくら組さんの様子です。
IMG_1320
頭につけたヘアゴムを見せてくれて、かわいいでしょ?と教えてくれました!
IMG_1319
ブロックあそびをしたり

IMG_1307

IMG_1322
皆でレールを敷いて電車ごっこ?をしました。

一生懸命いろんな遊びに集中していました。

私は今日、ひまわり組さんで一緒にオセロをしました。
すごく楽しかったです。
何人かの子ども達とオセロの対戦の予約をしているので
順番に勝負させていただきたいと思います。

と、こんな形で今日もぼだいじこども園のお友達は元気いっぱい皆で楽しみました。


いつもご覧いただきありがとうございます。

こすもす組・ひまわり組はインスタであげていますので是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/bodaiji_kodomoen/


【免責事項】
個人情報等を考慮し、顔写真や個人の特定可能なものには全てスタンプやモザイク等編集をしております。
ご了承ください。

三重県津市 こども園 保育園 幼稚園 ぼだいじこども園 求人 保育士
2020年08月25日 15:58

ぼだいじこども園

ぼだいじこども園
〒514-0832
三重県津市南中央10-18

ぼだいじこども園の
概要はこちら

ぼだいじIRORI園

ぼだいじIRORI園
〒514-1102
三重県津市久居藤ヶ丘町2598-4

ぼだいじIRORI園の
概要はこちら

Bodaiji Kids Club

Bodaiji Kids Club
学童施設

Bodaiji Kids Clubの
HPはこちら

アフタースクール

 
アフタースクール
MiRAi Kids
学童施設

アフタースクール
MiRAi Kids
のHPはこちら

子育て支援センター TSUDOI

子育て支援センター
TSUDOI
アフタースクール
MiRAi Kids 施設内

子育て支援センター
TSUDOIの
概要はこちら

モバイルサイト

社会福祉法人ぼだいじ福祉会 ぼだいじこども園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら